5時半に起床し、目覚めのシャワーを浴びる。6時に忘れ物が無いか最終確認をして部屋を出る。グランドフロアには警官はおらず、またエレベータは封鎖されていなかった。そして外は雨がやんでいた。
尖沙咀駅から中環へ向かおうとするも、電車は6分待ち。この時間は本数が少ないから仕方ない。ヴィクトリア湾を潜り、中環駅へ。エアポートエキスプレスの香港駅へ。ここで飛行機のチェックインをしていこうとシティチェックインへ向かう。が何故か並ぶ、待たされる。前の人間は何をしているのか。ここで待たされるとは想定外。
15分くらい待ってようやくチェックイン完了。エアポートエキスプレスに乗って空港へ。飛行機の搭乗時間が迫っているので少し焦る。ノースウエストは他の航空会社より早めに設定されているから大丈夫だよ、と自分に言い聞かせる。
空港に着くとすぐに出国手続きに向かう。ここは10分で通り抜ける。仕事先にお土産を持っていかないといけないので、出発フロアにあるディズニーストアへ。色々と考えながら買い物をする。
急ぎ足で27番ゲートに着いたのが8時。すでに搭乗は始まっていたのだが、この時点でファイナルコール寸前だった。どこまで早いんだ、ノースウエスト。8時35分出発なのにいちいち早すぎる。そもそも搭乗開始が7時35分なのもどうなのかと思うが。空港内は無料PCスペースが多くなっていて、また無線LANでパソコンが楽しめるエリアも広くなった。が何にも楽しめず。やっぱりシティチェックインでの待たされ時間が痛かった。
遅くに機内に入ったため入り口に置かれていた新聞は少なかった。広東語の新聞は手に出来たが、英字新聞が読みたかったの残念だ。と思っていたらCAさんが新聞を持って回っていた。そこには英字新聞も。サウスチャイナモーニングポストをもらう。
睡眠時間が短かったのでさすがに眠くなる。8時25分に動き出したまでは記憶がある。がその後機内食の時間まで何も覚えていない。寝てしまっていた。
機内食はポークライスかソーセージと言われ、ポークを注文。チャーシュウ飯といった感じかな。悪くは無かった。付きあわせのフルーツとヨーグルトは苦手なので食べず。でも空腹は満たされたので良しです。するとまた眠くなったので時計を日本時間に戻してから再び睡眠。かなりの爆睡だった。その証拠に12時50分、飛行機着陸態勢に入るアナウンスまで寝ていたのだから。
13時10分着陸、いつもだったらここから時間がまたかかるのだが、今日は20分後には入国手続きまで済んでいた。今年から関税に関する黄色い紙を提出しないといけないそうなので記入を済ませて税関へ。問題のある物は何もないのですんなりクリア。
そんな感じで早く日本に戻ってきた。地下に降りて、京成電鉄の窓口でスカイライナーの指定券を取る。まだ時間があったのでスタバで軽食。さすがにお昼の時間だし、おなかが空いていたしね。
スカイライナーは13時59分に成田空港を出る。買った雑誌を読んだり、ゲームをしたり、親から来たメールの返信をしたりと何かと忙しかった。電車を乗り継いで16時には家に着いた。
家に着いたら犬がお出迎えをしてくれた。長く会っていなかったから喜んでくれた。ごめんね、お留守番させて。犬と戯れていたかったが、荷物を片付けないと。来た服は洗濯機へ、本は本棚に戻したりと色々とやりこなす。そして身体を動かしにフィットネスクラブへ行き、汗をかいてくる。
夕食を食べるとようやく一息つける。もう日本か、何だかあっという間だったな。いつも思うのだが。今回もそんな気持ちだった。
あっという間の4日間を思い返す。馬券では散々だったが、それでも久々のQE2Cは楽しいかった。また新しくなったピークタワーにも行けたし。香港は楽しい。またいい思い出が出来た。次に行く時はもっと楽しい経験をしてくるぞ。
次の香港が楽しみである。
終わり